[マールインタビュー]
2006年8月号 142号
(2006/07/15)
LBOの大型化
――日本も本格的なLBOの時代に入ったのでしょうか。
「私は、金融投資目的で会社を買収する際に、買収資金をエクイティとデットを組み合わせて、レバレッジ(テコの原理)を効かすのがレバレッジドバイアウト(LBO)だと定義しています。それから言うと、これまで我々が扱った二〇案件のうち、一五、六案件はLBOです。最近になって、何かLBOの新しい手法が出てきたというのではありませんが、これに適した案件が増えています。当初は、倒産直前の困窮企業が多かったのですが、最近はキャッシュフローがある健常企業が市場に出てきています。案件が多様化し、大型化してきたといえます」
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]
[Webマール]