[M&Aスクランブル]
(2021/11/17)
<インタビュー>松本 恭典(防衛装備庁 装備政策課長)/吉岡 正嗣(防衛装備庁 事業監理官<宇宙・地上装備担当>)
横浜ゴム | 2009年、売上高が小さく、将来の成長も見込めないため航空機用タイヤ事業からの撤退を公表(航空機用タイヤ事業以外については、防衛省と取引を継続) |
旭硝子 | 2005年、フジワラに航空機用ガラス風防等の業務を移管 |
菱光電子 | 2010年、破産 |
ダイセル | 2020年2月、防衛関連製品などの特機事業について、事業の撤退を前提に関係各所との協議を進めている旨公表 |
日本鋳鍛鋼 | 2020年廃業 |
住友重機械工業 | 2021年次期5.66ミリ機関銃選定について途中で脱退。機関砲等の事業は継続 |
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
[Webマール]
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]