[セミナー・イベント]
(2025/07/14)
2025年8月20日(水)15:00-16:15 / 2025年9月24日(水)16:00-17:15
セミナー開催にあたり主催者より皆様へ
日本プライベート・エクイティ協会(JPEA)は、2005年より業界の健全な発展、ひいては日本経済の発展に貢献することを目的としておる一般社団法人です。
従前は協会内部に限定しておりました本セミナー(JPEAアウォード受賞案件ケーススタディー)を、レコフデータ様のお力添えを受け、本年も皆様にお聞き頂ける機会を設ける運びとなりました。
1.目的・狙い
本セミナーにおいては、産業廃棄物処理業への投資実行を題材として、J-STARが投資実行に至った背景、投資後の企業価値向上施策について、受講者に共有し、受講者の一助になればと考えております。
2.主な内容
・ J-STARについて
・ 対象会社概要
・ レナタスグループ結成の経緯
・ 投資期間中の施策及び効果
・ おわりに
受賞案件インタビュー
[講演者]
1.目的・狙い
本セミナーにおいては、化粧品やトイレタリー商材の容器を製造している椿化工への投資案件を題材として、アイ・シグマ・キャピタルが投資実行に至った背景、投資後の新規事業立ち上げに伴う企業価値向上施策について、受講者に共有し、受講者の一助になればと考えております。
2.主な内容
・椿化工の案件概要
・投資前の見立て
・投資後の新規事業立ち上げによる企業価値向上施策について
・おわりに
受賞案件インタビュー
[講演者]
受講対象
本セミナーは、下記の方が対象となります。
・マールオンライン有料会員様
・MARR ProまたはレコフM&Aデータベースご契約者様
コース変更及び会員登録は こちらから
受講対象の会員様は、無料にてセミナーを受講いただけます。 PEファンドや顧客価値・企業価値向上の取り組みに関心をお持ちの方のご参加を歓迎いたします。
JPEAは、日本国内におけるプライベート・エクイティ事業の質的向上と業界の健全な発展を実現し、日本の経済社会発展に貢献することを目的とし、次のような活動を行っています。
プライベート・エクイティ業界の活動全般に関する調査・研究・検討
プライベート・エクイティ業界の地位向上のための諸活動の実施
他業界団体・研究機関・中央省庁・自治体等との連携
諸官庁に対する政策提言・法律改正等の要請
会員及びその職員の質的向上に向けての講習会・研究会等の実施
JPEAは、プライベート・エクイティの社会的意義及び機能、プライベート・エクイティによる産業、経済、社会への貢献を体現する案件を、年に一度、選出し表彰する制度として、2014年度よりJPEAアウォードをスタート致しました。
各年度に当協会の正会員が行なった新規投資、追加投資、一部売却、全部売却等の案件の内、「プライベート・エクイティの社会的意義及び機能」、「プライベート・エクイティによる産業、経済、社会への貢献」を果たした案件を、外部有識者によって構成される選考委員会により厳選し、アウォード対象案件を決定しています。
テーマ/開催日時 | 第10回JPEAアウォード(2023年度)受賞案件勉強会
|
---|---|
参加費 |
本セミナーは、下記の方が対象となります。 ・ マールオンライン有料会員様 ※セミナーのお申込みにはMARR IDが必要です。 |
開催形式 | オンラインセミナー |
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]
[M&Aスクランブル]