[M&A関連本紹介]
(2018/11/27)
(日本経済新聞出版社)
![]() | 著者名:江川 雅子 出版社名:日本経済新聞出版社 定価:3,780円 発行日:2018年11月27日 サイズ:A5判・326頁 | |
![]() | ||
本書は、経営者をどのように規律付けるか、企業(株式会社)をいかに統治すべきか、を解説するコーポレートガバナンスの初の体系的テキスト。本書によって、企業や金融機関等に勤務する場合に必要となるコーポレート・ガバナンスに関する知識や考え方を修得することができます。また現在非常に人数が増えている社外取締役にとって格好の手引き書となるとともに、将来、経営者あるいは投資家として企業経営に関わる人々にとっても参考となります。 筆者は、金融実務で株主・市場・企業の関係を理解し、ハーバードビジネススクールで経営学をマスター、東京大学で組織運営とガバナンスの実務を担ってきた。本書は東京大学経済学部・一橋大学商学部で行ってきた講義の書籍化。著者は、そのキャリアを評価され、一橋大学で教鞭を執るとともに社外取締役として実践にうつしています。 ※本書内に、弊社データ(防衛策導入社数と廃止社数の推移)が引用されております ※下記商品紹介ページより引用 日本経済新聞出版社 https://www.nikkeibook.com/item-detail/13489 |
[視点] 2018年03月15日(木)
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]
[Webマール]
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]