[マールインタビュー]
2012年10月号 216号
(2012/09/15)
スマホの時代に先手を打つ
-- どうしてNTTドコモの傘下に入ったのですか。
「我々は有機・低農薬農産物を通じて、特に子供を持つ母親に日本で最も愛され、信頼される企業を目指してきました。さらに多くの方にご利用をいただくためには、今後、お客様が当社のような企業の情報を得る手段として何を使うようになるのだろうかと考えたのです。従来は新聞、テレビ、雑誌があり、最近は自宅にパソコンが置かれ、インターネットにアクセスし、情報を得る時代となり、さらにスマートフォン(高機能携帯電話)やタブレット端末が登場してきました。パソコンよりはるかに手軽なデバイスです。私も実際に使ってみて、相当な勢いで家庭でのインターネットアクセスの端末がスマホやタブレットに移行していくだろうと実感しました。
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]