[【小説】グローバル経営改革 ~ある経営企画部次長の悩み深き日々]

2021年9月号 323号

(2021/08/16)

【小説】グローバル経営改革 ~ある経営企画部次長の悩み深き日々(第20回)

第2章「本社組織の改革編」 第14話「最終報告」

伊藤 爵宏(デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 シニアマネジャー)
  • 無料会員
  • A,B,C,EXコース

【登場人物】

サクラ電機株式会社 社長
鳥居 聡一
サクラ電機株式会社 副社長CFO
竹野内 悠
サクラ電機株式会社 企画担当役員
上山 博之
サクラ電機株式会社 人事担当役員
森田 恒夫
サクラ電機株式会社 本社 経営企画部 部長
堀越 一郎
サクラ電機株式会社 本社 経営企画部 次長
木村 遼太
サクラ電機株式会社 本社 経営企画部 スタッフ
山本 朝子
サクラ電機株式会社 本社 品質統括部 部長
渡辺 隆一
サクラ電機株式会社 本社 人事総務部 部長
小牧 琢也
サクラ電機株式会社 本社 経理部 部長
松田 駿
サクラ電機株式会社 本社 経理部 改革推進担当(木村の同期)
篠山 雄大
サクラ・マネジメント・サービス株式会社(SMS) 社長
坂田 剛史
(前回までのあらすじ)

 サクラ電機 本社経営企画部の次長である木村 遼太は、事業への権限委譲が進む一方で肥大化を続ける本社部門の改革を進めることになった。
 木村たちは、ついに人事・総務オペレーション子会社であるSMS(サクラ・マネジメント・サービス)の外部化を方向付けした。しかし、今度は品質統括部が独自に経営会議への答申を行おうとしているとの情報をキャッチする。木村たちは休む間もなく、答申内容の確認と対応策の検討を行おうとしていた。
 これは、あるコーポレートの経営企画部次長が、様々なコーポレートアジェンダに携わり、そして経営と現場の間で葛藤しながら、自社におけるグローバル経営の在り方を模索するストーリーである。



陳情書

 「まさか、こんなことをしてくるとは…」
 木村は、手にしていた資料を机に置くと、思わず呟いた。
 その資料は、品質統括部が経営会議に答申予定のドラフトである。表紙には堂々とした大きなフォントサイズの文字で「品質統括部の新たな役割について」と書かれている。経営会議の運営を担当する経営企画部のメンバーから、秘密裏に共有してもらったものだ。
 「これって、本社改革に対する社長への陳情書ですよね」
 一緒に資料を見ていた山本が感想を漏らす。言いえて妙の例えだと木村は感じた。
 資料には、品質統括部がこれまでサクラ電機グループの品質管理においてどれだけ重要な役割を果たしてきたかを大げさに書き連ねた上で、品質統括部の役割を更に拡大し、事業本部からの機能の集約を含めた部門の拡大方針が記載されていた。これは、木村たちが進めている本社組織改革とは真っ向から対立する内容だ。
 「先日の協議で観念したかと思っていたら、裏でこんなことを画策していたのか…」
 数週間前、木村たちは品質統括部と本社組織改革について協議を行った。そこで木村たちは、あるべき本社組織の機能定義を示した上で、当該定義に基づいた機能の仕分けと再配置を行うことは社長を含めた経営陣のお墨付きを受けた全社的な方針であることを伝えた。これに抗弁できなかった品質統括部は、この方針に従うことに合意し、自部門なりの機能仕分け案をすでに提出していた。
 しかし、彼らは二枚舌で、その仕分け案とは別に、部門拡大案を準備していた。しかも、その案を、本社組織改革を担当している木村たちを飛び越して、直接経営会議に答申しようとしているのである。
 「もし本社組織の改革案より先にこれが経営会議に答申されて、承認されてしまえば、それが既定路線になってしまう。どうにかして止めなければ」
 危機感を覚えた木村と山本は、品質統括部への対抗策を協議するため、上長である堀越との打ち合わせを持つことにした。

堀越の作戦

 「いかにも本社部門という感じの小賢しくて政治的な動き方だな」
 木村から品質統括部の動きについて共有を受けた堀越は、吐き捨てるように言った。
 「このままでは、再来週の経営会議にこの内容が答申されてしまいます」
 焦る木村の声を聞きながら、堀越は一瞬考え込んだ。
 そして、顔を上げると、にやりと笑いながら木村を見て、言った。
 「我々が気づくのが遅かったな。仕方ない。こうなったら、真っ向勝負だ」
 「真っ向勝負…ですか?」
 堀越の意を組みかねた木村は問い返した。
 「そうだ。経営企画部長としての権限を使って、答申予定を取り下げさせることはできるかも知れない。しかし、調整の時間も限られているし、仮にそうさせたとしても、奴らは別の陳情のルートを探して、我々の目をかいくぐるだけだろう」
 堀越は続ける。
 「それであれば、同じ経営会議の場に、我々としての本社組織改革の案を答申してしまおう。そして、我々の案と品質統括部の案、どちらが全社の方針に即した合理的なものか、社長をはじめとした経営陣に議論してもらえばいいではないか」
 「事前のすり合わせもなく、違う案を経営会議に答申するのですか?」
 サクラ電機の経営会議と言えば、

続きをご覧いただくにはログインして下さい

この記事は、無料会員も含め、全コースでお読みいただけます。

マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。

バックナンバー

おすすめ記事

スキルアップ講座 M&A用語 マールオンライン コンテンツ一覧 MARR Online 活用ガイド

アクセスランキング