[マーケットを読む ~今月のM&A状況~]
2010年12月号 194号
(2010/11/15)
10月の国内M&A市場では、国内アパレル9位の東京スタイルと7位のサンエー・インターナショナルが経営統合する。国内市場が縮小する中、統合により生き残りを図る。また第二地方銀行のきらやか銀行と仙台銀行(仙台市)も経営統合の検討を開始した。対外国企業のM&Aでは、対米国の案件が件数、金額ともに多かった。NTTデータによるITサービスの米キーン(マサチューセッツ州)の持株会社買収や中部電力による米テナスカからの天然ガス火力発電所の一部事業権益取得など。また、ディー・エヌ・エーによる普通株式を対価とした米エヌジーモコ買収も注目される。
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]
[Webマール]