[【小説】新興市場M&Aの現実と成功戦略]
2015年12月号 254号
(2015/11/17)
(前回までのあらすじ)
三芝電器産業の朝倉俊造はインドへの赴任を命じられた。半年ほど前に買収したインドの照明・配線器具メーカー(Reddy Electricals)への出向である。
生産管理担当の伊達から出された「生産力の飛躍的増強」の提案に基づき、日本から熟練工4人が派遣され、本社工場の生産力は大幅に増強されつつあった。一方でレッディ社の重要経営課題である膨大な未納品問題は解消の糸口が見出せない中で、伊達からボード・ミーティングに流通改革の申し出がなされた。
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]
[Webマール]