[お知らせ]
(2014/10/15)
レコフグループが協賛しているM&Aフォーラムの「第8回 M&Aフォーラム賞」の受賞作品が決定されました。
今回の受賞作品は、M&Aフォーラム賞正賞『RECOF賞』が1篇、M&Aフォーラム賞奨励賞『RECOF奨励賞』が2篇、M&Aフォーラム賞 選考委員会特別賞『RECOF特別賞』が1篇の合計4作品です。
【受賞作品】
◆M&Aフォーラム賞正賞 『RECOF賞』
『スポンサー企業のケイパビリティと企業再生M&Aの成果』【論文】
芦澤美智子(横浜市立大学 国際総合科学部 准教授)
◆M&Aフォーラム賞奨励賞 『RECOF奨励賞』 2篇(順不同)
『株式買取請求権の構造と買取価格算定の考慮要素』(商事法務刊)
飯田秀総(神戸大学 大学院法学研究科 准教授)
『ジョイント・ベンチャー戦略大全 設計・交渉・法務のすべて』(東洋経済新報社刊)
宍戸善一(一橋大学 大学院国際企業戦略科 教授)
福田宗孝(ソーラーフロンティア株式会社 監査室室長)
梅谷眞人(富士ゼロックス株式会社 知的財産部渉外グループ長)
◆M&Aフォーラム賞 選考委員会特別賞『RECOF特別賞』
『支配株主による締出しの場面における特別委員会のあり方』【論文】
寺前慎太郎(同志社大学 大学院法学研究科私法学専攻 博士後期課程3年)
受賞作品の紹介はこちら(M&A専門誌マール2014年11月号でご紹介しています)
https://www.marr.jp/marr/entry/4708
※無料会員の方もご覧いただけます。
選考結果の詳細はこちら
【第8回 M&Aフォーラム賞 表彰作品の決定について】
http://www.maforum.jp/thesis/8th/8th.html
【M&Aフォーラム】
http://www.maforum.jp/
M&A専門誌マールに掲載した過去の表彰式の模様についてはこちら
https://www.recofdata.co.jp/marr/category/etc/
※無料会員の方もご覧いただけます。
[Webマール]
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]