M&A専門誌マール 2024年6月号 356号(2024/05/16発売)

特集: ニトリの実務責任者に聞く 島忠TOB成功の理由

2023年8月に経済産業省が公表した『企業買収の行動指針』を契機として、昨年後半から同意なき買収が活発化する兆しを見せている。こうした動きを先取りした事案の1つといえるのが、2020年にニトリホールディングス(以下、ニトリ)が実施した対抗TOBだろう。
DCMホールディングスが島忠への友好的TOBを開始した後、ニトリは島忠の同意がないまま対抗TOBの実施を決断。最終的には島忠の賛同を得た形で対抗TOBが成立し、完全子会社化にこぎつけた。
どのような経緯で対抗TOBを決断し、成功させたのか。ニトリにとって初めての大型M&Aともいえる本事案において、M&Aの実務担当者はどう動いたのか。
実務責任者として案件を取りまとめた松島俊直氏(執行役員・事業開発室 室長)、鏡味一郎氏(事業開発室シニアリーダー)、グエン トゥイズオン氏(事業開発室担当)と、法務面から対抗TOBをサポートした青谷賢一郎氏(上級執行役員・法務室 室長)にTOB成功の理由を振り返ってもらった。

今月のコンテンツ

M&A専門誌マールのお申込み

「「MARR(マール)」は日本で唯一のM&A専門誌。
「記事編」(WEBでご提供)と「統計とデータ編」(雑誌でご提供)で構成されています。

M&A専門誌「MARR(マール)」を申し込む

購読お申込み

2024年 バックナンバー

年別バックナンバー一覧

アクセスランキング