[M&A関連本紹介]
(2022/05/18)
(新潮社)
![]() | 著者名:松江 英夫 出版社名:新潮社 定価:880円 発行日:2022年5月18日 サイズ:新書判 223頁 | |
![]() | ||
「失われた30年」と呼ばれて久しい日本の低成長。その根本原因は一体どこにあるのか? 変革を恐れ、外部との連携を妨げるタコツボ社会、その根底に宿る「自前主義」こそが問題だ。これからの日本に必要なのは「脱・自前」。デジタルを活かし、他と連携しながら、自らの強みを再発見し、それを磨き上げることで社会全体としての最適を目指す。豊富な具体例をもとに、日本を成長へと導く戦略と方法論を提言する。 ※下記商品紹介ページより引用 新潮社 https://www.shinchosha.co.jp/book/610952/ |
[対談・座談会] 2022年06月01日(水)
[特集インタビュー] 2021年05月19日(水)
~デジタル化、ソーシャル化で二者間の関係から多者間の世界へ昇華する
[編集長インタビュー] 2019年09月17日(火)
[編集長インタビュー] 2017年07月18日(火)
[対談・座談会] 2016年10月18日(火)
[対談・座談会] 2015年08月17日(月)
~GE・ボッシュグループに見るグローバル企業のM&A~
[対談・座談会] 2014年05月15日(木)
[Webインタビュー] 2013年03月13日(水)
[マールインタビュー] 2012年11月15日(木)
[対談・座談会] 2009年06月15日(月)
[視点] 2009年03月15日(日)
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]