[【クロスボーダーM&A】ベトナム投資の基礎知識 [ベトナムマーケット概要](ワールディング)]
(2018/11/21)
2014年1月10日、政府による「2020年までの医薬品産業開発国家戦略および2030年までのビジョン(Decision No.68/QD-TTg)」が公布され、医薬品産業に対して以下の5つの重要なタスクが設定された。
1. | 信頼できる品質かつ適切な価格、国民の予防・治療の需要への対応、疾病に関する医薬品の充分な提供、安全保障・防衛・自然災害・伝染病・他の緊急的な要求への迅速な対応。 |
2. | ジェネリック医薬品の生産開発投資に注力できる体制、及び、医薬品の適切な品質及び価格を確保、段階的な輸入医薬品の切り替え。 |
3. | 専門化・最新鋭化に向けた医薬品産業の振興。専門化・最新鋭化・標準化された医薬品流通・供給システムの開発。 |
4. | 医薬品の適切かつ安全・効果的な活用。臨床薬学や薬剤監視に関する活動の推進。 |
5. | 医薬品の製造、輸出、輸入、保管、流通、配送から使用までの全ての段階の厳格かつ効率的な管理。 |
1. | 予防・治療の需要に対するタイムリーな医薬品の提供。 |
2. | 国内医薬品に対する原料の需要に対する国内対応率20%。国内生産医薬品の量は年間消費医薬品総額の80%。 |
3. | 生物学的同等性(BA/BE)の評価をされた登録番号を有する国内生産及び輸入ジェネリック医薬品率40%。 |
4. | Good practice基準を満たす医薬品デリバリーシステム上の医薬品事業企業率100%。 |
5. | 臨床薬学の部門を設置している中央病院、地方(県レベル)病院率50%。臨床薬学の活動をおこなう地方病院・民間病院率50%。 |
6. | 国民1万人当たり薬剤師2.5人。うち、臨床薬剤師が30%。 |
株式会社ワールディング
TEL:03-5361-6455
■筆者プロフィール
谷口正俊(たにぐち まさとし)
1973年イタリア・ローマ生まれ。
早稲田大学商学部卒業後、(株)ベネッセコーポレーション入社。
同社退社後、2000年7月「教育を通じてより良い世の中へ」と、教育関連企業(株)ウィル・シードを共同創業、代表取締役副社長就任。大手企業400社の人財育成支援及び、全国の小中学校に新しいタイプの体感型教育プログラムを提供。
同社副社長を退任後、2006年6月、(株)アクティブリッジの設立に参加。
7年に亘るベトナム事業展開の後、2013年3月、(株)ワールディングを設立。
日系企業のベトナム進出支援、ベトナム人材採用・育成事業を展開中。
日本とベトナムを往復する日々を送っている。
この記事は、無料会員も含め、全コースでお読みいただけます。
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
[Webマール]
[データを読む]
[Webマール]