[M&A関連本紹介]
(2021/01/21)
(きんざい)
![]() | 編著者名:幸田 博人・川北 英隆 出版社名:きんざい 定価:2,200円 発行日:2021年1月21日 サイズ:A5判 288頁 | |
![]() | ||
応用編では、FinTech、金融ジェロントロジー、年金運用、ESG投資など、今後の金融の発展を考えるうえで必須となるトピックを解説 基礎編に続き、金融庁やシンクタンクの実務家をゲストに迎え、最先端の金融知識を身につけられる、次世代のためのお金の教科書 神作裕之氏(東京大学教授)推薦! 金融を「知り」「活用できる」こと(=金融リテラシー)。 IT化、少子高齢化、感染症リスクなど、現代の社会と個人は多くの課題に直面している。金融は、これらの課題にどのように立ち向かうことができるか。学問的・体系的に問う。 ※下記商品紹介ページより引用 きんざい https://store.kinzai.jp/public/item/book/B/13830/ |
[視点] 2020年08月17日(月)
[視点] 2016年07月15日(金)
[視点] 2012年05月15日(火)
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]
[Webマール]