[M&Aデータファイル]
(2021/10/05)
2021年1-9月期の日本企業のM&A件数は3153件と、2020年1-9月期の2696件から457件、17.0%の増加となりました。1-9月期では、これまで最多だった2019年の3038件を115件上回り、最多を更新しました。うち、ベンチャー企業へのM&Aは1233件で前年同期の983件から25.4%増加し、M&A全体に占める割合は39.1%と前年1年間の35.7%から3.4ポイント上昇しました。また、上場企業が子会社や事業を売却する、いわゆるカーブアウト案件は313件で、前年同期の300件から4.3%増加しています。
...
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]