[M&A戦略と法務]
2007年1月号 147号
(2006/12/15)
旧商法においては、合併の際に消滅会社の株主に対して交付される対価は、産業活力再生特別措置法に基づく認定を受けない限り、存続会社の株式又は合併比率調整のための合併交付金に限定されており、いわゆる株式以外の財産的価値を有するもの(金銭、社債、新株予約権など)を対価とすることは認められていなかった。
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]