[データを読む]
2007年1月号 147号
(2006/12/15)
初の前期比減、MBOは大型化
日本企業に対する投資会社のM&A件数は1-11月期271件と、前年同期比62件、18.6%の減少となった。1998年に登場して以来、右肩上がりだった件数が2006年に初めて減少に転じることになる。ただ、短期の値上がり益を見込むような投資件数は急減したが、バイアウト系は依然前年を上回るペースで推移している。中でも投資会社と組んだMBOは、非公開化を含め、件数、規模ともに拡大している。豊富な資金力を背景に、ファンド主導の大型案件が今後も増加しそうだ。
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]