[データを読む]
2010年3月号 185号
(2010/02/15)
総件数の2.8%。
石油・ガスから金属材料へ広がり
石油・ガス、金属など天然資源獲得のM&Aは、1月3件と、前年同月の2件から1件増加した。まだ1カ月ではあるが、M&A総件数に占める割合は、2.8%まで上昇している。3件はいずれもIN-OUT。総合商社を中心に海外資源開発の動きが本格化し、金額規模も大型化している。中国やインドなど新興国の需要が拡大するなか、世界規模での資源争奪の動きは引き続き活発だ。近年では、石油・ガスのほか、電気自動車の普及で需要拡大が見込まれる金属材料などに広がりを見せている。安定調達に向け、今後ますます活発化しそうだ。
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]