[データを読む]
2012年11月号 217号
(2012/10/15)
出版・印刷業界のM&Aは1-9月期14件と、前年同期の18件から22.2%減少したものの、出版市場の縮小、電子書籍の普及、出版流通制度の変化など、激変する経営環境に対応し、M&Aを活用してビジネスモデルの再構築、新たな収益源の獲得などに取り組む動きが目立ってきた。なかでも、印刷大手の大日本印刷(DNP)と凸版印刷は、出版社や書店、機器メーカー、通信事業者などの周辺業界を巻き込んで、構造改革の真っ最中だ。出版・印刷業界の最近の動きをまとめてみた。
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]