[視点]
2006年12月号 146号
(2006/11/15)
「新株予約権買わない?」
ある上場企業の経営者から、「明日から二年間、時価の九三%で当社の新株を引き受ける権利を買いませんか?」と質問されたら、どう答えるだろうか。仮に、その時点での株価が一株一〇〇〇円なら、九三〇円で買える権利である。これを「オプション権」という。「権利」を行使すれば、九三〇円で株を買い、直ぐ、一〇〇〇円で売れば、七〇円儲かることになる。一個一万株の予約権なら、一個で七〇万円の儲けである。
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
[Webマール]
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]