[M&A関連本紹介]
(2021/12/10)
(KADOKAWA)
![]() | 著者名:内田 和成・ 淺羽 茂・ 入山 章栄・ 大滝 令嗣 川上 智子・川本 裕子・ 杉浦 正和・ 鈴木 一功 長谷川 博和・ 平野 正雄・ 堀江 徹・ 米田 隆 出版社名:KADOKAWA 定価:1,980円 発行日:2021年12月10日 サイズ:A5変形判 320頁 | |
![]() | ||
早稲田大学MBAで行われた非公開講座を書籍で公開! コロナ禍の2020年にWBS(早稲田大学大学院経営管理研究科)が現役学生と卒業生に向けて非公開連続講座「WBS教授陣の考えるコロナ危機とその後の世界」を行った。 タイトルの通り、WBSの教授陣12名がアフターコロナを見据えて経営戦略、マーケティング、HR(人材戦略)、キャリアといった主テーマについて、今後どんな変化が起きるか、どんな未来となるのかを語ったものだ。 本書はこの限定講座を書籍化して公開するもの。 著者は名著『仮説思考』の内田和成のほか、ベストセラー『世界標準の経営理論』の入山章栄など総勢12名。 第一線の研究者だけでなく、BCG(ボストン・コンサルティング・グループ)出身といった研究者の枠を超えたキャリアを持つ執筆陣がビジネスの未来を創造する一冊。 ※下記商品紹介ページより引用 KADOKAWA https://www.kadokawa.co.jp/product/322103000541/ |
[視点] 2021年01月18日(月)
[Webインタビュー] 2016年11月02日(水)
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]