[お知らせ]
(2021/06/14)
「第43回マールM&Aセミナー」を開催いたします。
マールM&Aセミナーは、マールの誌面にご登場いただいた実務家、研究者などM&Aの専門家、事業会社のトップを講師としてお招きし、実務上の留意点、成功に導くポイント、M&Aの全体プロセスと意思決定手続きなどについてご講演いただく企画です。
過去のセミナーにつきましては、こちらからご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
-----------------------------------------------------------------------------------
第43回 事業再編/カーブアウトにおいて組織・人事面で押さえておくべきポイント
~人事機能や制度対応から再編を見据えた退職給付制度の構築例まで~
■講演者: | 猪瀬 行広氏(マーサー ジャパン 組織・人事変革コンサルティング/M&Aアドバイザリーサービス リーダー / プリンシパル) 奥平 剛次氏(マーサー ジャパン 年金コンサルティング リーダー / プリンシパル) | |||||||||||||
■日 時: | 2021年8月20日(金) 15時30分~17時00分 | |||||||||||||
■概 要: | 事業ポートフォリオの見直しに伴い、事業再編の動きが活発化しております。特に、最近の環境変化や景気動向、経済産業省や株主からの後押しもあり、今後さらに多くの企業が事業再編に取り組むことが考えられます。 ●おくひら・たけつぐ 退職給付関連業務における20年超の経験を有する。数理計算、制度設計、年金ALM、M&Aにおけるデューデリジェンス・契約交渉・PMIなど幅広いプロジェクトをリード。 マーサー入社以前は大手信託銀行において、企業年金に関する制度設計、数理計算業務及び運用提案などの業務に従事。日本アクチュアリー会正会員・年金数理人 参考記事 【M&A戦略・実務】[ニューノーマル時代の日本企業M&Aの指針] 第6回 M&Aに柔軟に対応できる退職給付制度とは[2021年6月号] | |||||||||||||
■参加費: |
| |||||||||||||
■定 員: | 50名(先着順)
| |||||||||||||
■ツール: | 配信ツールは「Zoom」を使用いたします。 |
詳細は こちら
お申込みフォームは こちら
MARR Online会員登録はこちらから
レコフM&Aデータベースのお申込みはこちらから
<お問い合わせ先>
TEL:03-3221-4942
e-mail:ma_seminar@recofdata.co.jp
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]
[Webマール]