セミナー・イベント
-
[セミナー・イベント] 2023/03/17
第58回 カーブアウトM&Aの全体像を理解する-解説本「ストーリーで理解するカーブアウトM&Aの法務」から法務・ガバナンス面を中心として-
2023/4/25(火)15:00-17:00
-
[セミナー・イベント] 2023/01/06
【第45回 M&A実践実務講座】M&A実務の基礎的な理解、体系的な理解の第一歩
<2023/2/15・2/16・2/17・2/22 開催 |4日間集中型・全7回>M&A推進力が身につく、基本的知識習得を目指した講座を開催
-
[セミナー・イベント] 2023/01/04
第56回 買主・売主側双方における企業再生・再生型M&Aの最新実務~実例を踏まえたスポンサー選定・M&Aのポイントを中心に~
2023/2/7(火)15:30-17:00
-
[セミナー・イベント] 2022/12/08
第55回 ベンチャーM&Aのバリュエーション、PMI、契約交渉のポイント~事業会社の成長戦略とベンチャーのEXIT戦略としてのM&Aの活用法
2023/1/24(火)15:30-17:00
-
[セミナー・イベント] 2022/10/14
【M&Aフォーラム】M&Aリーダーシップ・プログラム(MALP)<2022年12月期>
-
[セミナー・イベント] 2022/10/05
第54回 M&A交渉・係争におけるバリュエーションの論点~JCOM事件以降のトレンドと実務における留意点~
2022/11/29(火)15:00-17:00
-
[セミナー・イベント] 2022/08/01
【第44回 M&A実践実務講座】M&A実務の基礎的な理解、体系的な理解の第一歩
<2022/9/7・9/8・9/9・9/13 開催 |4日間集中型・全7回>M&A推進力が身につく、基本的知識習得を目指した講座を開催
-
[セミナー・イベント] 2022/07/28
第52回 Withコロナ時代の中堅中小企業の再成長とPEファンドの役割~競争から協調へシフトする「PE型コーペティション(Co-opetition)」戦略~
22/9/6(火)15:30~開催
-
[セミナー・イベント] 2022/06/02
【第43回 M&A実践実務講座】M&A実務の基礎的な理解、体系的な理解の第一歩
<2022/7/13・7/14・7/15・7/20 開催 |4日間集中型・全7回>M&A推進力が身につく、基本的知識習得を目指した講座を開催
-
[セミナー・イベント] 2022/06/01
第51回 競争力復活のために:日本のコングロマリット企業による戦略的PEファンド活用法~カーブアウトのケーススタディ~
22/7/26(火)15:30~開催
-
[セミナー・イベント] 2022/04/21
【日本プライベート・エクイティ協会主催】キャス・キャピタルによる 企業価値向上策
~JPEAアウォード「写真でコロナに打ち勝ちま賞」を受賞したデコルテ・ホールディングスへの取り組みから
-
[セミナー・イベント] 2022/04/08
【第42回 M&A実践実務講座】M&A実務の基礎的な理解、体系的な理解の第一歩
<2022/5/18・5/19・5/20・5/24 開催 |4日間集中型・全7回>M&A推進力が身につく、基本的知識習得を目指した講座を開催
-
[セミナー・イベント] 2022/03/03
第49回 戦略コミュニケーション M&A編 ~M&Aを成功に導くために求められるステークホルダーとのコミュニケーションとは?
22/4/20(水)15:30~開催
-
[セミナー・イベント] 2022/02/01
第48回 CVCキャピタル・パートナーズの経営改革のプロセス ~ファイントゥデイ資生堂、トライグループ等のケーススタディ
22/3/22(火)13:30~開催
-
[セミナー・イベント] 2021/12/27
【第41回 M&A実践実務講座】M&A実務の基礎的な理解、体系的な理解の第一歩
<2022/2/16・2/17・2/18・2/22 開催 |4日間集中型・全7回>M&A推進力が身につく、基本的知識習得を目指した講座を開催
-
[セミナー・イベント] 2021/12/20
第47回 クロスボーダーM&Aで本当に見るべき、ベネフィット制度の新常識 ~知らぬと企業価値を毀損する、ベネフィット制度のリスク
22/2/15(火)15:30~開催
-
[セミナー・イベント] 2021/11/11
欧州におけるエネルギー投資の現状 水素及びバッテリー事業をテーマに
-大手企業からスタートアップまでのM&A、JV、ライセシングその他の潮流、交渉・契約のために押さえておくべき論点(同時通訳あり) 12/8(水)17:00~開催