[【小説】新興市場M&Aの現実と成功戦略]

2018年11月号 289号

(2018/10/15)

第43回『劣悪な職場環境のインパクト』

神山 友佑(デロイト トーマツ コンサルティング パートナー)
  • A,B,EXコース

【登場人物】

三芝電器産業 株式会社
Reddy Electricals (照明・配線器具製造子会社) への出向者 (CEO)
狩井 卓郎
Reddy Electricals (照明・配線器具製造子会社) への出向者 (営業管理担当役員)
小里 陽一
Reddy Electricals (照明・配線器具製造子会社) への出向者 (生産管理担当役員)
伊達 伸行
Reddy Electricals (照明・配線器具製造子会社) への出向者 (経営管理担当)
井上 淳二
Reddy Electricals (照明・配線器具製造子会社) への出向者 (経理担当)
朝倉 俊造
佐世保電器 (三芝電器産業の系列販売店舗)
店主 
岩崎 健一
旗艦店の店長
古賀 一作

(会社、業界、登場人物ともに架空のものです)

(前回までのあらすじ)

 三芝電器産業の朝倉俊造はインドへの赴任を命じられた。1年半ほど前に買収したインドの照明・配線器具メーカー(Reddy Electricals)への出向である。
 インド固有の課題に悩まされ、そして創業家側の旧経営陣との軋轢を生みながらも、朝倉の先輩である日本人出向者達は、生産革新や流通改革に矢継ぎ早に取り組んでいった。
 朝倉の赴任も数カ月を過ぎた頃、インド全国への視察を終えた営業管理担当の小里陽一が本社に戻ってきた。そして小里のサポートを命じられた朝倉に対し、「代理店制度の廃止に加えて、抜本的な営業改革を断行したい」と言い放ち、朝倉にボード・ミーティング向けの企画書を作成させた。
 苦労しながらも何とか企画書の承認を勝ち得た朝倉は、すぐに改革を走らせようとする。しかし三芝電器には直営営業所の営業ノウハウが存在しない。本社からのサポートを得られなかった朝倉は、新入社員当時に実習で派遣された故郷の諫早電器店に電話した。そして10年以上前に研修で世話になった店主から、県内で優秀系列店として有名だった佐世保電器店の岩崎を紹介された。岩崎は腹心の古賀を連れてムンバイの地に降り立った。そしてレッディ社の直営店舗に対する、岩崎と古賀からの非公式な教育が開始された。
 そんなある日、本社に戻った朝倉は営業担当取締役である小里に声をかけられ、目下の営業改革について議論が始まった。議論は狩井宅での恒例の合宿議論に持ち越され、最終的に本社から投資を呼び込む手段としてコモンウェルス・ゲームズが活用されることになった。全員が一丸となり本社や関係会社との折衝に取り組んでいる中で、今度は製造管理担当の伊達から狩井に納入部品に関する問題提起がなされた。
 日本では考えられないようなトラブルに日々見舞われていたが、狩井はじめ日本人駐在員は徐々にインドでのビジネスの手ごたえをつかみつつあった。そしていよいよ、新たな外部の血を取り込みながら、本格的なPMI=M&A後の経営改革の幕が切って落とされた。


工場の職場環境調査結果の中間報告

 「A Better Workplace」プロジェクトの実行責任者となった朝倉は、来る日も来る日も工場や販売店を見て回った。同じ拠点でも朝・昼・晩と時間を変えて見に行くことで、職場環境の実態や課題を明確につかむことができた。また最初は監査と勘違いし、朝倉の訪問に抵抗していた各事業所の責任者や管理職も、ただひたすら「職場環境を良くしていきたい、そのために協力する」という朝倉の姿勢と熱意に突き動かされ、徐々に協力的になっていった。
 事業所訪問から3週間ほど経ったころ、朝倉は製造本部を管掌する伊達をつかまえ、工場の実態把握結果について中間報告を行うことにした。2人だけでこぢんまりと意見交換を行う予定であったが、どこから話を聞きつけたのか、たまたま本社に戻ってきていた営業管掌の小里と経営管理担当の井上も会議室に入って来た。
 「なんだお前ら、冷やかしに来たのか。今日は工場の話だから君たちには関係ないぞ」
 伊達が苦笑しながらそう言うと、井上が嬉しそうな顔で口を開いた。
 「職場環境改善というのは、全社横断的な取り組みです。そこには共通した気づきや学びがあるはず。工場だから、オフィスだからと言って閉鎖的に議論をする必要はありません」
 井上がもっともらしいことを言うと、小里も意地悪そうな笑みを浮かべながら口を開いた。
 「その通りだ。それとも伊達さんは、工場の職場環境の実態について何か後ろめたいことや、僕たちに見せたくないものでもあるのですか?」
 伊達は再び苦笑いしながら「暇人め、勝手にしろ」とつぶやくと2人を無視して朝倉が持参した資料を開いた。

地べたにしゃがみ込むローカル社員

 「これはダナン工場です。時間は16時ごろ。金型の調整をやっている場面の写真です」
 井上が身を乗り出して写真を覗き込んだ。写真には2人の作業員が床にしゃがみ込み、その周りを数名の従業員が取り囲んでいる。しゃがみこんだ作業員のうち、1人はデスクランプを手に持ち、近距離から金型と思われるモノに光をあてている。もう1人の作業員は、床に直置きされた金型の調整を試みているようだ。
 「うわっ、真っ暗じゃないですか。これは本当に16時ごろなんですか」
 井上が声を上げたが、伊達は不本意そうな表情を浮かべながら黙っていた。朝倉は話を続けた。

この記事は、Aコース会員、Bコース会員、EXコース会員限定です

マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。

バックナンバー

おすすめ記事