[M&A戦略と会計・税務・財務]
2008年2月号 160号
(2008/01/15)
PwCアドバイザリー株式会社では、2年ごとに日本の全上場企業ならびに有力未上場企業を対象に
M&A実態調査を実施している。今回も2007年9月~10月にかけて2007年度の調査を実施した。
わが国のM&Aを取り巻く環境は日々複雑化・進化しており、我々は当該調査を通じて、
進化するわが国のM&Aの実態をモニターし、社会にフィードバックしていきたいと考えている。
連載第8回目にあたる本稿では、今回のM&A実態調査の結果から導かれる、多くの企業が現在抱えている
M&Aプロセスの課題を浮き彫りにしたい。そしてあるべきM&Aプロセスの構築に向けた提案を試みることとする。
その重要ポイントは、戦略的デュー・ディリジェンスとポストディール・マネジメントを通じた
シナジー実現とリスク最小化に集約されるであろう。
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]