[データを読む]
2011年1月号 195号
(2010/12/15)
1-11月期47件で過去最高。1兆円に迫る
石油・ガス、金属などの天然資源獲得のM&Aは、1-11月期47件と、前年同期の24件から倍増し、2005年の43件を抜いて過去最高を記録した。一方、金額も8706億円と過去最高を記録した。M&A総額の14.2%を占めており、1兆円に迫る。なかでも総合商社の大型投資が目立ち、その存在感が増している。ただ、47件の記録は10月中に達成したものの、11月に入って動きが止まってしまった。中国、欧米間の資源争奪戦激化による価格高騰のほか、中国を巡るレアアース問題などが影響している可能性もある。官民あげて安定調達先の拡大が急がれる。
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]
[Webマール]
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]