[M&Aスクランブル]
(2016/05/11)
~コーポレートガバナンス・コード適用から実質的に初の総会シーズンを迎えて~
1.はじめに
レコフM&Aデータベースの防衛策データによると、4月末現在、買収防衛策(以下、「防衛策」)を導入しているのは473社、うち178社が2016年に有効期限が到来する。その約9割弱が5月、6月の株主総会に集中しており、15年6月にコーポレートガバナンス・コード(以下、「CGコード」)が適用され、実質的に初めての総会を迎える。このレポートでは、15年7月以降16年4月末までの防衛策の新規導入・更新・中止の状況についてまとめてみた。なお、15年6月までの状況については、15年7月16日のM&Aスクランブル(以下、前回のレポート)をご参照ください。
2.新規導入企業
2015年7月以降、16年4月末までに防衛策を導入企業は、丸八倉庫・・・
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
[Webマール]
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]