[業界動向「M&Aでみる日本の産業新地図」]
2007年7月号 153号
(2007/06/15)
市場の飽和、薬価改定で高まる再編気運
調剤薬局業界で再編機運が高まっている。これまで再編とは無縁と思われた、この業界が動き出したきっかけは、医薬分業率の伸びの鈍化に伴う市場の飽和と、薬価差益の縮小を生む薬価改定にある。周辺業界である医薬品メーカー、医薬品卸、ドラッグストア業界などで、活発なM&Aが行われているように、この業界でも同様の動きが出てくるのか。調剤薬局業界におけるM&Aを概説する。
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
[Webマール]
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]