[M&Aトピックス]
(2017/06/26)
~ 「レコフ調べ」をフォローアップ ~
2017年6月23日の日本経済新聞にて、弊社データ(買収防衛策の廃止企業件数)を引用した記事(http://www.nikkei.com/article/DGKKZO1800146022062017EE9000/)が掲載されました。
2017年5月末現在、買収防衛策を導入している企業は412社。導入社数がピークだった2008年から9年連続で減少しています。17年に防衛策を中止する企業は5月末現在で40社。過去最高となった16年の年間中止社数を上回っています。
【図1】 買収防衛策の導入・中止の状況
【表1】 2017年に買収防衛策を中止した企業(40社)
【表2】 2017年に買収防衛策を導入した企業(2社)
上場企業は、経済産業省と法務省による2005年5月の「企業価値・株主共同の利益の確保又は向上のための買収防衛策に関する指針」策定を受けて・・・
この記事は、無料会員も含め、全コースでお読みいただけます。
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]