気軽にM&Aと口にする人が増えてきたが、それに伴って気になることが一つある。大枚をはたいて海外企業を買収したあとも、旧経営陣を温存する日本企業が目立つことである。それでは同じM&Aでも、マリッジ(結婚)のMと、アシミレーション(同化)のAではないか。それで本当に大丈夫なのであろうか。