[M&Aの現場から]
2014年6月号 236号
(2014/05/15)
M&Aキャピタルパートナーズは2005年10月、中村悟氏が設立したM&A仲介・アドバイザリー会社。中村社長は1973年3月生まれ。95年工学院大学工学部建築学科を卒業し、積水ハウスに入社。設計業務経験を活かし、資産家を対象とした相続対策、資産運用の営業業務まで幅広い案件を手掛けた後、05年に中小・中堅企業の後継者問題の解決と、発展的事業承継の実現のため当社を設立した。
「設立当初は、知人のオフィスに机1つと電話1台を月額5万円で間借り、常勤は自分1人で、士業の先生や知人の伝を頼っての紹介営業に奔走する日々だった」と中村社長は当時を振り返る。「会社は決して順風満帆ではなかった」。設立直後にライブドアショックが勃発、その後の相次ぐ金融危機もあり、2度の倒産危機に直面するも、ベンチャーキャピタルの支援などで乗り切った。業績がようやく安定し始めたのは5期目頃、成約件数が50件を超えた頃からであった。苦しい時期を共に乗り切った社員が実績を積み、会社としても少しずつ勢いを増していった。
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]
[Webマール]