[セミナー・イベント]
(2025/03/07)
2025/4/15(火)15:30-17:00
1.目的・狙い
近年、成長戦略の一つの有効な手段としてM&Aを活用する企業が増えてきております。一方で、適切なプロセスを踏まなければ、企業価値やシナジーの過大評価、PMIでの効果創出不全及び企業文化の相違等による統合の遅れなど、思うような効果を得られないことも多くあります。
そのようなリスクを極小化し、M&Aを成功に導くためにも、ビジネスデューデリジェンス(以下、BDD)を通じて、対象企業を取り巻く市場・競争環境、対象会社の持続性・成長性、リスクを評価し、適切な投資判断を行うとともにスムーズにPMIに取り組んでいくことが重要になります。
本講義では、M&A領域において戦略策定・FA・各種DD・PMIと幅広く携わった経験を有する講師により、M&Aを成功に導くためのBDDの進め方を中心にBDDを踏まえたPMIのデザインについても解説します。
2.主な内容
本講義では主に以下の内容について、実例を交えながら解説します。
・M&AにおけるBDDの位置づけと目的
・プレ段階でのBDDへの備え
・エグゼキューション段階でのBDDの要諦
・BDDを踏まえたPMIのデザイン
想定される主な受講者
① 事業会社の経営企画・事業企画担当者(M&A担当者)
② 事業会社の財務・経理担当者
③ 会社役員(社外取締役・社外監査役含む)
④ 投資銀行担当者
⑤ 投資会社・VC
※コンサルティング会社の方からのお申し込みはご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。
■参考記事
レコフデータから事業会社のM&A担当者の皆さんへ
弊社のセミナー「M&A実践実務講座」において、受講者から次のような質問を受けることがあります。テーマ | CDI流、M&Aを成功に導くビジネスDDの進め方 |
---|---|
開催日時 | 2025年4月15日(火)15時30分~17時00分 |
参加費 |
有料会員(A/B/EXコース)の方はセミナーを特別価格で受講できます。 会員登録はこちら |
定 員 | 50名(先着順) ※コンサルティング会社の方からのお申し込みはご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。 |
開催形式 | オンラインセミナー |
[セミナー・イベント]
2025/3/26(水)15:30-17:00
[セミナー・イベント]
<2025/2/5・2/6・2/7・2/12 開催 |4日間集中型・全7回>M&A推進力が身につく、基本的知識習得を目指した講座を開催