[寄稿]
2007年1月号 147号
(2006/12/15)
過去一〇年、わが国日本の産業構造は大きく変化し、業界再編という言葉に象徴されるように同業種間及びその周辺でのM&Aが多く実施された。では、日本のM&Aは成功しているか。本件調査では、一九九六年から二〇〇五年に実施された日本のM&A案件の投資先(売り手)となった上場企業を対象とし、M&A実施後の企業価値推移とその増減要因を定量的に分析した。
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]
[M&Aトピックス]