M&A戦略と法務
-
自己株取得を組み合わせた他社株公開買付けと二段階公開買付けにおける金融商品取引法上の諸問題
[M&A戦略と法務] 2012年11月号 217号
-
英国のTOB規制におけるFAの重要性とその役割
[M&A戦略と法務] 2012年10月号 216号
-
医療法人の事業再編(M&A)
[M&A戦略と法務] 2012年9月号 215号
-
TOBに対する賛同・応募推奨の判断基準
[M&A戦略と法務] 2012年8月号 214号
-
表明保証違反に基づく補償請求が否定された近時の裁判例の紹介 ―大阪地裁平成23年7月25日判決
[M&A戦略と法務] 2012年7月号 213号
-
企業結合規制の見直し後の企業結合審査の一考察 -新日鐵及び住友金属の合併計画に係る審査結果を踏まえて-
[M&A戦略と法務] 2012年6月号 212号
-
M&A取引において留意すべき 世界各国の企業結合規制 -国内M&A取引にも適用される グローバル化したルールへの対応-
[M&A戦略と法務] 2012年5月号 211号
-
会社法改正(中間試案)と M&A実務への影響(下)
[M&A戦略と法務] 2012年4月号 210号
-
会社法改正(中間試案)と M&A実務への影響(上)
[M&A戦略と法務] 2012年3月号 209号
-
合弁契約の解消場面を意識した 合弁契約書の作成ポイント
[M&A戦略と法務] 2012年2月特大号 208号
-
企業結合における問題解消措置
[M&A戦略と法務] 2012年1月号 207号
-
表明保証条項に関する一考察 ~近時の裁判例を題材に~
[M&A戦略と法務] 2011年12月号 206号
-
濫用的会社分割と法人格否認の法理~近時の裁判例を踏まえて~
[M&A戦略と法務] 2011年11月号 205号
-
学校法人によるM&A手法とその実務
[M&A戦略と法務] 2011年10月号 204号
-
英文開示制度の拡充は外国企業によるM&Aを加速させるか
[M&A戦略と法務] 2011年9月号 203号
-
企業結合規制の見直しと実務対応
[M&A戦略と法務] 2011年8月号 202号
-
ゴーイングプライベート型買収に関する近時の傾向と分析
[M&A戦略と法務] 2011年7月号 201号
-
M&A取引と反社会的勢力排除の実務
[M&A戦略と法務] 2011年6月号 200号
-
産業活力再生法改正案とM&A実務 自社株対価TOBの実現とスクイーズアウトの簡易迅速化
[M&A戦略と法務] 2011年5月号 199号
-
会社分割における労働契約承継手続の実務上の留意点~日本アイ・ビー・エム事件を踏まえて~
[M&A戦略と法務] 2011年4月号 198号
-
三角組織再編に伴う株式会社における開示規制~公表事例をふまえて~
[M&A戦略と法務] 2011年3月号 197号
-
米国との比較に見る日本のインサイダー取引規制の現状~Galleon事件と西友株インサイダー事件を題材に~
[M&A戦略と法務] 2011年2月特大号 196号
-
対象会社の株主の異動がM&Aに与える影響について
[M&A戦略と法務] 2011年1月号 195号
-
経済産業省が示す企業法制見直しの内容とその方向性
[M&A戦略と法務] 2010年12月号 194号
-
自己株対価のTOBに関する現行法上の問題点
[M&A戦略と法務] 2010年11月号 193号