[マールレポート ~企業ケーススタディ~]
2011年10月号 204号
(2011/09/15)
HOYAからPENTAXイメージング・システム事業を買収
課題のコンシューマー分野に攻勢をかける近藤史朗社長
2年前から
「前々から小型のレンズ交換式デジタル一眼カメラには関心がありまして、2年ほど前、鈴木さんとそんな話をしました。それがまさに6月に発表された『PENTAX Q』でした。HOYAは医療機器を成長分野と考えておられたし、われわれは『GR DIGITAL』『GXR』といったデジタルカメラを持ってはいますが、この分野をどのように成長事業に育てるかということが課題になっていました。その意味では、今回の買収は『PENTAX Q』という持参金付きでお嫁に来てもらったという感じです」
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]
[Webマール]