[寄稿]
2011年6月号 200号
(2011/05/16)
2008年9月15日、160年の歴史を持つ大手投資銀行のリーマン・ブラザーズの破綻で顕在化した金融危機は大洪水となりウォール街を襲い、アメリカのメインストリートの製造業、サービス業へ拡大し、更には大津波となってあっという間に世界の国々へ押し寄せ、金融危機からグローバルな経済危機に拡大していった。金融危機はSOX法で強化されたはずのアメリカのコーポレート・ガバナンスが機能出来なかったことを明らかにした。
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]
[Webマール]