[お知らせ]
(2021/05/18)
「第42回マールM&Aセミナー」を開催いたします。
マールM&Aセミナーは、マールの誌面にご登場いただいた実務家、研究者などM&Aの専門家、事業会社のトップを講師としてお招きし、実務上の留意点、成功に導くポイント、M&Aの全体プロセスと意思決定手続きなどについてご講演いただく企画です。
過去のセミナーにつきましては、こちらからご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
-----------------------------------------------------------------------------------
第42回 ベインキャピタルの経営改革手法 ~キオクシア(旧東芝メモリ)等のケーススタディ~
■講演者: | 末包 昌司 氏 (ベインキャピタル・プライベート・エクイティ・ジャパン・LLC マネージングディレクター) | |||||||||||||
■日 時: | 2021年6月29日(火) 15時30分~17時00分 | |||||||||||||
■概 要: | ベインキャピタルは、日本で過去21件の日本企業に投資、投資件数・投資金額ともに本邦最大級のプライベートエクイティファンドです。 ベインキャピタルでは、日本における産業材・ハイテク・エネルギー・不動産セクターの投資に関する責任者であり、キオクシアホールディングス(旧東芝メモリホールディングス)、日立金属、ニチイ学館、昭和飛行機工業、日本風力開発 等に対する投資を主導。キオクシアホールディングス 取締役・監査役、日本風力開発 取締役、昭和飛行機工業 取締役、昭和飛行機都市開発 取締役を歴任。 東京大学工学部学士、ハーバードビジネススクール経営学修士(MBA) 参考記事 [マールレポート ~企業ケーススタディ~]【ベインキャピタルの担当者が語る】ニチイ学館MBOの経緯と成長戦略[2020年12月号] [マールレポート ~企業ケーススタディ~]【東芝メモリ】ベインキャピタルの担当者が明かす「買収スキームと成長戦略」[2018年9月号] | |||||||||||||
■参加費: |
| |||||||||||||
■定 員: | 50名(先着順)
| |||||||||||||
■ツール: | 配信ツールは「Zoom」を使用いたします。 |
詳細は こちら
お申込みフォームは こちら
MARR Online会員登録はこちらから
レコフM&Aデータベースのお申込みはこちらから
<お問い合わせ先>
TEL:03-3221-4942
e-mail:ma_seminar@recofdata.co.jp
[Webマール]
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]