寄稿
-
アメリカの買収価格評価訴訟における市場価格採用の是非
―Aruba Networks事件最高裁決定を踏まえて
[寄稿] 2019年8月号 298号
-
デジタルエコノミーにおける企業結合規制~プラットフォーマーが当事者となるM&Aと独禁法上の論点~
[寄稿] 2019年7月号 297号
-
プライベートエクイティファンドの投資:日米比較とリターン・シミュレーション
[寄稿] 2019年2月号 292号
-
IFRSにおける「のれん」の会計処理 — 変遷と今後の展望
[寄稿] 2019年1月号 291号
-
M&A契約のMAE条項による契約終了を認めた米国裁判例
~Akorn v. Fresenius判決~
[寄稿] 2018年12月号 290号
-
デジタル経済における独禁法上のM&A規制リスク
[寄稿] 2018年10月号 288号
-
公取委「事例集」に見る企業結合審査の最新事情(平成29年度)
~垂直型統合における留意点とM&A実務に与えるリスク管理~
[寄稿] 2018年9月号 287号
-
Dell事件最高裁決定と日本への示唆
[寄稿] 2018年6月号 284号
-
株式交付制度~会社法制(企業統治等関係)の見直しに関する中間試案の検討
[寄稿] 2018年5月号 283号
-
迅速かつ大胆な事業再編の促進に向けた税制改正及び関連法改正について
[寄稿] 2018年3月号 281号
-
禁止期間経過後の訴訟提起事案に学ぶ米国独占禁止法上のリスクとその対応
[寄稿] 2017年12月号 278号
-
日本におけるドローン・ビジネスの進展と将来課題
[寄稿] 2017年10月号 276号
-
アメリカにおける買収価格評価訴訟の機能と裁判所の役割
[寄稿] 2017年9月号 275号
-
キャッシュアウトにおける買収価格と公正な価格
[寄稿] 2017年7月号 273号
-
日本におけるFinTechの進展と将来課題
[寄稿] 2017年6月号 272号
-
M&Aの成否を決めるトップの覚悟
[寄稿] 2017年4月号 270号
-
2017年の財政・金融政策、何が必要か?
[寄稿] 2017年2月特大号 268号
-
情報の経済学とM&A契約 - 情報の非対称性が内在するM&A取引を推進・履行させる契約メカニズムとは -
[寄稿] 2016年11月号 265号
-
米国デラウェア州最高裁による新判例
-Non-Bindingのタームシートと大きく異なる条件による交渉を行った当事者の損害賠償責任-
[寄稿] 2016年9月号 263号
-
コーポレートガバナンス改革がM&A取引実務に与える影響
[寄稿] 2016年9月号 263号
-
ベンチャー企業への投資と投資契約実務についての理解
[寄稿] 2016年8月号 262号
-
オークション理論とM&A
- 日本企業はなぜ高値掴みをしてしまうのか? “勝者の呪い”に陥らないために -
[寄稿] 2016年8月号 262号
-
公正取引委員会「事例集」に見る企業結合審査の最新事情
~M&A成功のための公正取引委員会とのコミュニケーションとは~
[寄稿] 2016年8月号 262号
-
日本企業による対米エネルギー投資の留意点
~CFIUSによる審査手続の実態と対応~
[寄稿] 2016年6月号 260号
-
M&Aをめぐる米国規制当局の近時の動向
[寄稿] 2016年6月号 260号