[M&Aスクランブル]
(2019/10/23)
・講師は第一線で活躍する一流のプロフェッショナル ・単科受講形式 ・M&Aの全体プロセスやプロセスをまたぐ講義 ・応用分野の講義(アジアM&A、ベンチャーM&A) ・ケーススタディ、グループ討議を重視 |
2019年11月 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | |
13:00~15:30 | #1 「MAアーキテクト」育成講座(Pre-deal からPMI まで) | #3 実務担当者のためのM&A法務の「実践力」「現場力」養成講座(1) | |||||
15:50~18:20 | #2 海外M&Aワークショップ(1) | #4 M&AとPMIによる価値創造の理論と実践(1) | |||||
25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 | ||
13:00~15:30 | #5 アジアM&A実行の実務 | #3 実務担当者のためのM&A法務の「実践力」「現場力」養成講座(2) | |||||
15:50~18:20 | #2 海外M&Aワークショップ(2) | #6 イノベーションを取り込むM&A | #4 M&AとPMIによる価値創造の理論と実践(2) |
(注)()数字は2回講義の第1回、第2回を意味します。
★新規開講キャンペーン★ 全科目(全6プログラム)を受講の場合は受講料合計396,000円(税込)のところ、198,000円(税込)(50%OFF)といたします。(同一社内に限り、プログラムの内容によってお一人ずつ受講者が交替して参加するリレー方式でのお申込可能) 是非、ご検討ください。 |
講義名 | 講師 | 日時 | 受講料(税込) | |
---|---|---|---|---|
#1 | 「MA アーキテクト」育成講座(Pre-deal からPMI まで) 事業会社においてM&A 全体を設計・統括するリーダーの役割は何か | 加藤 雅也 氏 KPMG FAS 顧問 | 11/19 (火) 13 : 00 -15 : 30 (合計2.5 時間) | 44,000円 |
#2 | 海外M&A ワークショップ ~ケース ・ スタディから解き明かす成功する海外M&Aの道標~ | 関口 尊成 氏 日比谷中田法律事務所 弁護士 ニューヨーク州 弁護士 | [第1回] 11/19 (火)15 : 50 -18 : 20 [第2回] 11/26(火)15 : 50 -18 : 20 (合計5.0 時間) | 88,000円 |
#3 | 実務担当者のためのM&A法務 の 「実践力」 「現場力」 養成講座 ~ケースをもとに実務の勘所とツボを 徹底解説~ | 勝間田 学 氏 アンダーソン ・ 毛利 ・ 友常法律事務所 パートナー弁護士 | [第1回] 11/21 (木)13 : 00 -15 : 30 [第2回] 11/29(金)13 : 00 -15 : 30 (合計5.0 時間) | 88,000円 |
#4 | M&A と PMI による価値創造の理論と実践 | マッキンゼー ・ アンド ・ カンパニー Peter Kenevan 氏 シニア ・ パートナー野崎 大輔 氏 パートナー加藤 千尋 氏 アソシエイト ・ パートナー | [第1回] 11/21 (木)15 : 50 -18 : 20 [第2回] 11/29(金)15 :50 -18 : 20 (合計5.0 時間) | 88,000円 |
#5 | アジアM&A実行の実務 ~ ケーススタディを通じ戦い方を総合的に体感する | 小黒 健三 氏 公認会計士やまとパートナーズ株式会社 代表取締役 アクセルパートナーズ株式会社 取締役 | 11/26 (火) 13 : 00 -15 : 30 (合計2.5 時間) | 44,000円 |
#6 | イノベーションを取り込むM&A -ベンチャー企業買収の実務― | 久保田 朋彦 氏 GCA テクノベーション 代表取締役原田 恵一郎 氏 GCAアドバイザーズ株式会社エグゼクティブディレクター | 11/27 (水) 15 : 50 -18 : 20 (合計2.5 時間) | 44,000円 |
(注)1単位2.5時間の講義で、#2、#3、#4は2単位の講義です。この3つの講義については1単位のみの受講はできません。
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]
[Webマール]