[ポストM&A戦略]
2011年12月号 206号
(2011/11/15)
買収先の経営者をきちんとコントロールしようと思うとき、報酬の問題は重要である。「要は、人間は金で動くのだ」という見方は、もちろんある。しかし報酬には、期待や評価など、さまざまなメッセージを込めることができるので、これをうまく活用しないともったいないだけでなく、メッセージの設計がなかったり稚拙だったりすると、子会社の経営者が期待するほど動かなかったり、間違った方向に動いてしまう「誤作動」の原因となる。
今回からは、親会社の視点で、子会社の経営者報酬に対してどのようにガバナンスを行っていったらよいのか、解説したい。
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]
[Webマール]