[Webインタビュー]
(2016/03/23)
経産省のベンチャー創造支援事業の一環として
―― ジャパンベンチャーリサーチ(以下JVR)が運営するベンチャー企業支援のネットワークサービス『entrepedia(アントレペディア)』*で、新たなサービスとして『ベンチャーマップ』がスタートしました。これはどのような内容のサービスですか。
「日本には優れたベンチャーや起業家が数多く存在していますが、例えば事業会社のCVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)やR&D部門が希望にマッチする企業、あるいは、革新的な技術やサービスを発掘することは非常に困難だというのが現実です。こうした課題を解決するために、アントレペディアが2月26日から始めたのが、それぞれのベンチャー企業が得意とする技術やユニークな事業領域でベンチャー事業を展開している企業を可視化する『ベンチャーマップ』のサービスです。
このサービスは、経済産業省の2015年度ベンチャー創造支援事業の一環として実現したもので・・・
*Cコース会員の方は、最新号から過去3号分の記事をご覧いただけます
マールオンライン会員の方はログインして下さい。ご登録がまだの方は会員登録して下さい。
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]
[Webマール]