[Webマール]

(2024/11/28)

2023年度 JPEAアウォード 受賞案件インタビュー「ESG賞」

投資先企業:ツバキスタイル/椿化工、PEファンド:アイ・シグマ・キャピタル

杉山 大祐(ツバキスタイル 代表取締役社長 CEO)
中村 大介(アイ・シグマ・キャピタル ファンド・事業投資グループ エグゼクティブ・ヴァイス・プレジデント)
左から中村大介氏、杉山大祐氏

左から中村大介氏、杉山大祐氏

日本プライベート・エクイティ協会(JPEA)は9月3日、2023年度の「JPEAアウォード」対象案件を発表した。
JPEAアウォードは、各年度にJPEAの正会員が関与した案件(新規投資、一部/全部売却、対象期間中にプライベート・エクイティが関与したことによる明確な価値創造)のうち、「プライベート・エクイティの社会的意義及び機能」、「プライベート・エクイティによる産業、経済、社会への貢献」を果たした案件を、外部有識者によって構成される選考委員会にて厳選し、決定している。
10回目となる今回のアウォードでは「エントリー賞」「エグジット賞」がそれぞれ1件、「ESG賞」が2件選出された。
各賞の投資先企業とPEファンドの双方に、投資の経緯や投資期間中の取り組みを聞いた。
「ESG賞」案件概要
対象会社株式会社ツバキスタイル/椿化工株式会社
スポンサーアイ・シグマ事業支援ファンド3号
売り手経営陣を含む個人株主
案件発表
(年月)
2021年3月(株式譲渡契約締結)
事業概要プラスチック容器の販売
業績推移2020年12月期47億円、23年12月期62億円
主な
価値創造
外部人材採用や社内人材の執行役員登用
人事労務・経理財務体制の強化・ガバナンス強化
経営指標の見える化
合議制による経営体制への変革
営業戦略の立案
新規事業(リサイクル事業)の企画、資金調達、JVパートナー交渉、マーケティング、運営支援
丸紅グループとのリサイクル事業における連携、調達先の多様化
選考理由
①日本で初めてとなる化粧品・トイレタリー樹脂容器のリサイクル企業を創設
 日本で樹脂容器のリサイクルを実施している企業は、アイ・シグマ・キャピタル株式会社(以下“アイシグマ”)が、椿化工株式会社(以下“椿化工”)に投資した2021年4月時点では3社のみ、かつ椿化工以外は飲料ペットボトルのリサイクル企業であった。アイシグマは、日本最初の化粧品・トイレタリー樹脂容器のリサイクル企業を創設する目的で、対象会社となる候補先をリストアップ。数年に及ぶマーケティングを経て椿化工と出会い、リサイクル会社創設の方向性を固める。椿化工自体は年商50億円に満たない企業であったため、リサイクル工場建設に際しては、アイシグマ主導で、用地の選定から事業パートナーの選定まで行った。

②リサイクル促進に向けて、GPネットワークを活用した共感の輪を拡大
 化粧品容器のリサイクルを行える工場を稼働させても、同工場の顧客基盤はゼロに近いところからスタートせざるを得なかった。この状況からGPのネットワークをフルに活用し、トイレタリー大手企業や、アメニティに大量の樹脂容器を使用する全国ネットのホテルチェーンなどを顧客に取り込み、最近は業界が抱える大きな課題のソリューションを提供する企業として、注目を浴びる存在にまで成長。更に大手小売りチェーンの各店舗に、椿化工のリサイクル工場向けの樹脂容器回収ボックスを設定することも決まっている。

③外部環境の追い風も活用して、更なる発展への期待を高める
 アイシグマの投資後2022年4月に「プラスチック資源循環促進法」が施行され、椿化工の新事業は、法的な恩恵も受けることになった。会社の士気も上がっており、リサイクル工場がある佐賀県で、企業側から垂涎の的となっている工業高校からの新卒社員の採用が決まるなど、地域社会に於ける、知名度も高まっている。E(Environment)に加えて、S(Social)の観点からも評価される案件である。また業績も順調に伸びており、PEファンドの投資案件として今後が楽しみな案件になっている。
「環境に配慮した容器」の潜在力に着目

―― ツバキスタイルグループの事業概要を教えて下さい。

杉山氏 杉山 「ツバキスタイルグループは、化粧品や日用雑貨、トイレタリー、ヘアケア用品などで使用されるプラスチック容器を製造する椿化工と、その販売を手掛けるツバキスタイルの2社をメインに構成されます。

 他社にはないグループの強みとして挙げられるのが、高水準の容器成形技術です。小ロットの製造でも利益が出るよう、複雑な仕様や形状に対応した高付加価値・高単価の製品を効率的に製造する体制を作り上げています。

 また、製造工程では再生樹脂やバイオマス樹脂といった環境対応型の原料を他社に先駆けて導入し、高い使用比率を保っています。そのため、業界内でもESGや環境配慮に積極的に取り組んでいる企業として認知されています」

―― アイ・シグマ・キャピタルは2021年4月にツバキスタイルグループに投資を行いました。どのような投資経緯だったのですか。

中村氏 中村 「2018年から2019年頃、大きなマクロトレンドとして、現在使われているペットボトル容器は環境問題の影響で減少していくと考えていました。特に海外では環境問題への意識が非常に高く、日本のPET市場の成長見通しに対しても否定的な印象を持っていました。

 しかし、2019年頃から丸紅のプラスチック事業の担当者たちと話をしているうちに、売上が100億円に満たない企業でも環境に配慮した容器を積極的に採用している会社が多いことに気づき、注目するようになりました。容器には化粧品や飲料用など様々な種類がありますが、特に環境に配慮している企業に興味を持ち、銀行や仲介会社を通じて情報を集めました。その結果、約40社の環境配慮型容器製造会社をリストアップし、1社1社アプローチを試みました。

 その中で、7社ほどと直接会って話をする機会があり、『PET容器は環境問題と相反するため、従来通りのビジネスは続けられない』という考えが次第に確信に変わっていきました。PET容器は非常に便利で、薬品の収納にも適していますし、コストもさほど高くありませんが、環境への負荷が問題です。この課題にどのように取り組むか、非常に大きなビジネスチャンスがあると感じました。

 さらに、2022年4月には『プラスチック資源循環促進法』が施行されることも分かっており、その流れに乗ってビジネスの機運が高まるのではないかと考え、何社かと継続的に協議を続けていました。その中で出会ったのが、ツバキスタイルという会社でした」

  • 1
  • 2

関連記事

  • 2023年度 JPEAアウォード 受賞案件インタビュー「エントリー賞」

    投資先企業:レナタス、PEファンド:J-STAR

    [Webマール] 2024年11月28日(木)

    中西 広幸(レナタス 取締役 執行役員 営業戦略本部長、ジャパンウェイスト 代表取締役社長)
    柳原 明人(レナタス 事業戦略本部 事業企画部長)
    櫻井 秀秋(J-STAR 取締役 パートナー、レナタス 代表取締役社長 執行役員)
    中嶋 将良(J-STAR プリンシパル、レナタス 監査役)

  • 2023年度 JPEAアウォード 受賞案件インタビュー「エグジット賞」

    投資先企業:モリテックス、PEファンド:トラスター・キャピタル・パートナーズ・ジャパン

    [Webマール] 2024年11月28日(木)

    佐藤 隆雄(モリテックス 代表取締役社長、コグネックス 代表取締役社長)
    伊藤 政宏(トラスター・キャピタル・パートナーズ・ジャパン 日本代表 パートナー)

  • 2023年度 JPEAアウォード 受賞案件インタビュー「ESG賞」

    投資先企業:武州製薬、PEファンド:KKRジャパン

    [Webマール] 2024年11月28日(木)

    髙野 忠雄(武州製薬 代表取締役社長 最高経営責任者)
    中村 正樹(KKRジャパン マネージング・ディレクター)

バックナンバー

おすすめ記事