[お知らせ]
(2019/08/08)
M&Aフォーラム「第33回 M&A実践実務講座」の第1回目(2019/9/18 13:00~)講座にて弊社 取締役会長、岩口敏史が講師を務めます。
テーマ:「M&Aのマーケット動向と成功への戦略」
・M&Aとは(事業会社の視点)/M&Aが事業会社に提供する機能とは
・M&A市場のドライバー(グローバル化、業界再編、ベンチャー投資、ファンド、事業承継)
・M&Aの成功の条件を考える
・経済産業省「我が国企業による海外M&A研究会」が示唆するもの
[第33回 M&A実践実務講座]
M&A推進力が身につく、より実践的で実務面でも有効な基本的な知識の習得を目指した講座です。
3日間集中型で、全6回にて構成されています。
●受講講座: | 3日間集中型(全6回) |
●開催日: | 2019年9月18日(水)、9月20日(金)、9月25日(水) (2.5時間x6回、合計15時間) |
●時 間: | 13時00分~18時20分 |
●受講費用: | 135,000円 (全6回分、消費税込み) |
●懇親会: (自由参加) | 9月18日(水)講義終了後、開催(参加費は無料) |
●場 所: | 株式会社レコフデータ 会議室 東京都千代田区麹町4-1-1 麹町ダイヤモンドビル9F |
▼詳細はこちら
https://www.marr.jp/marr/category/pr/entry/17149
▼お申込みはこちらから
https://jp.surveymonkey.com/r/ma_practical_training_33
▼パンフレット
https://maforum.jp/pdf/jj33_seminar.pdf
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]
――4月1日「オリックス・クレジット」から「ドコモ・ファイナンス」に社名変更
[Webインタビュー]