M&A専門誌マール 2013年5月号 223号(2013/04/15発売)
特集: 独占禁止法とM&A実務の実際
M&A実務において、独占禁止法審査への対応の重要性が高まりつつある。新日本製鉄と住友金属工業の合併に象徴されるように、グローバル市場での生き残りをかけた大型統合が経営上の重要な選択肢となる中、統合によって国内シェアがかなり高くなることから、独禁法審査をクリアできるかどうかが大きな課題となるからだ。また、日本企業のグローバル化に伴い、大型の海外M&Aはもとより、国内の事業統合等の場合においても海外独禁当局の審査をクリアすることが重要なポイントとなるケースも増えている。中国での審査対応で苦労したという話もよく聞かれるところだ。2011年に審査手続は大幅に見直されたが、公取委のスタンスはどう変化したのか。審査実務で失敗しないためのポイントは何か。海外審査にどう対応するのか。独禁法審査の最前線でご活躍の服部薫弁護士、中山龍太郎弁護士、そしてコンサルタントの石垣浩晶氏に、現場の実際の姿を語っていただいた。 なお、中山龍太郎弁護士には、独禁法審査の基礎知識として「わが国における企業結合審査の概要」をご寄稿頂いた。是非ご参照頂きたい。
-
[対談・座談会]
[座談会] 専門家が語る独占禁止法審査の実際
-
[寄稿]
わが国における企業結合審査の概要
今月のコンテンツ
-
イオンがダイエー、ピーコックストアを買収
[マーケットを読む ~今月のM&A状況~]2013年5月号 223号
-
「日本企業 海外法人のM&A 年度別動向」 買い手は欧米、売り手はアジアで活発
[データを読む]2013年5月号 223号
-
GLOBAL M&A 2013年5月号
[GLOBAL M&A]2013年5月号 223号
-
M&Aとクールなアベノミクス
[視点]2013年5月号 223号
-
No.156 独自の視点から財務会計システムに光を当て会計学の新たな知見と魅力を提示する
[マールインタビュー]2013年5月号 223号
-
亀田製菓--田中通泰社長が語る「老舗米菓メーカーのグローバル成長戦略」
[マールレポート ~企業ケーススタディ~]2013年5月号 223号
-
第53回 100日プラン(下)
[ポストM&A戦略]2013年5月号 223号
-
知的財産デューディリジェンスの最近の傾向と契約実務
[M&A戦略と法務]2013年5月号 223号
-
第71回 消費税の改正動向と実務への影響
[M&A戦略と会計・税務・財務]2013年5月号 223号
-
第11回 べンチャ―企業のM&Aと実務の課題
[産業構造の変化に対応するM&Aの実務]2013年5月号 223号
-
第100回 飲料業界 拡大する大手飲料会社の海外M&A
[業界動向「M&Aでみる日本の産業新地図」]2013年5月号 223号
-
第47回 『経営統合で明らかになること』
[【小説】経営統合の葛藤と成功戦略]2013年5月号 223号
-
【ブライトラストPEジャパン】 日本企業に投資をするPEファンドを主な対象とする独立系投資助言会社
[M&Aの現場から]2013年5月号 223号
-
今月の一冊 『企業買収と防衛策』
[書評]2013年5月号 223号
-
次号予告と編集後記
[編集部から]2013年5月号 223号
M&A専門誌マールのお申込み
「「MARR(マール)」は日本で唯一のM&A専門誌。
「記事編」(WEBでご提供)と「統計とデータ編」(雑誌でご提供)で構成されています。
M&A専門誌「MARR(マール)」を申し込む
購読お申込み