[お知らせ]
(2019/07/29)
「第29回マールM&Aセミナー」を開催いたします。
マールM&Aセミナーは、マールの誌面にご登場いただいた実務家、研究者などM&Aの専門家、事業会社のトップを講師としてお招きし、実務上の留意点、成功に導くポイント、M&Aの全体プロセスと意思決定手続きなどについてご講演いただく企画です。講師の方が登場された座談会やインタビュー、あるいは執筆の内容について、直接、ご本人にお聞きすることもできます。
過去のセミナーにつきましては、こちらからご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
-----------------------------------------------------------------------------------
第29回 オープンイノベーションを目指す事業会社のための実践的ベンチャーM&A戦略
~Corporate Venturing・オープンイノベーションの課題15選と真に必要な打ち手「M&A」~
■講演者: | 秋元 信行氏(トランスリンク・キャピタル マネージング・パートナー) | |||||||||||||||||
■日 時: | 2019年9月11日(水) 15時00分~17時00分 | |||||||||||||||||
■概 要: | 日本の大手事業会社によるCorporate Venturing、オープンイノベーションに対する取り組みは1990年代後半からスタートし、今や空前の大ブームとなっております。他方で当該活動を推進するにあたっての課題は当時も今もほとんど変わっておらず、一定期間当該活動に従事した方はその難しさを痛感されているのではないかと思います。それらの課題は戦略論、組織論、人事論等多岐にわたりますが、本講座では、それらの中で特に重要と思われる15の課題と、その解決策を紹介させていただくととともに、新たな価値創造のために極めて重要な打ち手であるM&Aの必要性について紹介させていただきます。一方通行のセミナーではなく、どうすればCorporate Venturing、オープンイノベーションによって新たな価値創造を実現できるかを議論する場にしたいと考えております。
[M&Aの現場から]【トランスリンク・キャピタル】シリコンバレーの有力VCが日本での活動を本格化 [2019年8月号] [座談会]企業の成長戦略とCVC活用の実際 [2015年4月号] [M&Aの現場から]【NTTドコモ・ベンチャーズ】 NTTグループの好敵手になり得るようなベンチャーに投資をしたい [2013年10月号] | |||||||||||||||||
■参加費: |
| |||||||||||||||||
■定 員: | 30名(先着順) | |||||||||||||||||
※ | お申込多数の場合は、IDごとにご参加の人数を制限させていただく場合がございます。 | |||||||||||||||||
※ | お申込み確認後、改めて弊社担当者よりご連絡させていただきます。メールが届かない場合は、お手数ですが弊社までご連絡下さい。 |
詳細は こちら
お申込みフォームは こちら
MARR Online会員登録はこちらから
レコフM&Aデータベースのお申込みはこちらから
<お問い合わせ先>
TEL:03-3221-4942
e-mail:marr@recofdata.co.jp
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]
[Webマール]