[お知らせ]
(2019/12/19)
「第31回マールM&Aセミナー」を開催いたします。
マールM&Aセミナーは、マールの誌面にご登場いただいた実務家、研究者などM&Aの専門家、事業会社のトップを講師としてお招きし、実務上の留意点、成功に導くポイント、M&Aの全体プロセスと意思決定手続きなどについてご講演いただく企画です。講師の方が登場された座談会やインタビュー、あるいは執筆の内容について、直接、ご本人にお聞きすることもできます。
過去のセミナーにつきましては、こちらからご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
-----------------------------------------------------------------------------------
第31回 ベインキャピタルの経営改革手法 ~すかいらーく、雪国まいたけのケーススタディ~
■講演者: | 中浜 俊介氏(ベインキャピタル・プライベート・エクイティ・ジャパン・LLC オペレーティングパートナー) | |||||||||||||
■日 時: | 2020年1月29日(水) 17時30分~19時30分 | |||||||||||||
■概 要: | 近年では、PEファンド主導による、企業再生、経営改革が格段と増えてきております。しかしながら、企業がどのような問題を克服し、新たな成長への道筋をつけて再生していったかはあまり知られておりません。 本セミナーでは、2006年から日本で活動し、これまで16件の投資を実行、特にハンズオン型の特徴を有するベインキャピタルジャパンの投資先の経営改革について実際の事例(すかいらーく、雪国まいたけ)を活用してどのように取り組んできたかをご紹介致します。 参考記事 [マールレポート ~企業ケーススタディ~]雪国まいたけ――ベインキャピタルの杉本勇次MDが語るTOBの経緯と今後の成長戦略 [2015年11月号] [マールレポート ~企業ケーススタディ~]すかいらーく―― 谷真社長がベインキャピタルと組んで歩んだ再上場までの1000日 [2015年2月特大号] [マールレポート ~企業ケーススタディ~]すかいらーく ベインキャピタル傘下で谷真社長が描く成長戦略 [2012年2月特大号] | |||||||||||||
■参加費: |
| |||||||||||||
■定 員: | 30名(先着順)
| |||||||||||||
■会 場: | 株式会社レコフデータ セミナールーム 東京都千代田区麹町4-1-1 麹町ダイヤモンドビル9F(地図はこちら) |
詳細は こちら
お申込みフォームは こちら
MARR Online会員登録はこちらから
レコフM&Aデータベースのお申込みはこちらから
<お問い合わせ先>
TEL:03-3221-4942
e-mail:marr@recofdata.co.jp
[【バリュエーション】Q&Aで理解する バリュエーションの本質(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)]