M&A専門誌マール 2008年5月号 163号(2008/04/15発売)
今月のコンテンツ
-
No.101 外資に招かれ、事業革命で瀕死の業界を蘇らせる
[マールインタビュー]2008年5月号 163号
-
総合商社のリソースと長年のファンド事業のノウハウを生かした投資活動を展開する
[M&Aの現場から]2008年5月号 163号
-
ブランド・ポートフォリオ戦略とM&A
[視点]2008年5月号 163号
-
第11回 ポスト・ディール・マネジメントの成功手法
[M&A戦略と会計・税務・財務]2008年5月号 163号
-
戦略的法務デューディリジェンスの視点
[M&A戦略と法務]2008年5月号 163号
-
グッドウィル株式を巡る攻防
[マーケットを読む ~今月のM&A状況~]2008年5月号 163号
-
GLOBAL M&A 2008年5月号
[GLOBAL M&A]2008年5月号 163号
-
東京海上キャピタルをパートナーに株式上場を目指す三起商行社長・木村皓一
[マールレポート ~企業ケーススタディ~]2008年5月号 163号
-
対日直接投資拡大への期待
[視点]2008年5月号 163号
-
国際的なアライアンスも含めて画期的3D技術のビジネス拡大を図る
[CLOSE-UPトップの決断]2008年5月号 163号
-
第46回 眼鏡小売業界「新販売形態による業界変化」
[業界動向「M&Aでみる日本の産業新地図」]2008年5月号 163号
-
第17回『アプローチ方法』
[【小説】飛躍的成長を生み出すM&A戦略]2008年5月号 163号
-
『株主を重視しない経営―株式市場の歪みが生み出した日本型ガバナンス』
[書評]2008年5月号 163号
-
外資の対日M & A 動向(3)
[データを読む]2008年5月号 163号